議会活動– category –
-
北海道4Hクラブ連絡協議会の皆様との意見交換会に出席しました(2022年11月15日)
将来の北海道農業をけん引する若手農業青年が集い、より良い農業政策を自分たち... -
―100年先への備えを万全にする―陸上自衛隊北部方面隊創隊70周年記念行事に出席しました。(2022年10月16日)
今日は札幌市の真駒内で開催された陸上自衛隊北部方面隊創隊70周年記念行事に出席... -
道議会第三回定例会が閉会、物価高騰に対応する補正予算が成立しました。(2022年10月7日)
9月13日に開会した令和4年道議会第三回定例会は、初日に当初補正予算案が... -
「道立診療所医師の定年年齢の引き上げ」と「重要土地法」について質問しました(2022年10月6日総務委員会)
質問の概要 本日開催された総務委員会で、以下の二点について質問しました。 一... -
道議会第三回定例会がスタート。(2022年9月13日)
今日から道議会第三回定例会が始まりました。 今定例会で提示された補正予算は... -
大規模通信障害への備えをどうするか―総務委員会で質問しました―(2022年8月2日
7月2日未明から5日にかけて、KDDIの携帯電話で、約86時間もの間、約3,915万人に... -
道議会第二回定例会が閉会しました―緊急経済対応を急ぐ―(2022年7月1日)
6月14日に開会して以来、各会派の代表格質問並びに一般質問、予算特別委員会... -
北朝鮮による弾道ミサイルへに備える―総務委員会で質問しました(2022年6月30日)―
今年に入って既に16回と、北朝鮮から弾道ミサイルが極めて高い頻度で発射されて... -
少子化対策に食料安全保障の確立、漁業資源の変化への対応等について一般質問を行いました(2022年6月22日)
道議会第2回定例会は各会派による代表格質問を終え、一般質問が始まりました。... -
物価高騰への対応を急ぐ―道議会第2回定例会に臨みます―(2022年6月14日)
今日から道議会第二回定例会が始まりました。 今定例会で示された道の補正予算... -
道有財産の有効活用を進めるには―総務委員会で質問しました(2022年6月13日)
6月13日の総務委員会で、道有財産を如何にして有効活用していくのかについて質問... -
道北商工会議所会頭からのご要望を伺いました。(2022年6月10日)
今日は早朝留萌を出発し、道議会へ。 来週火曜日から始まる第二回定例議会と...