議会活動– category –
-
2776億円の補正予算成立―令和5年第二回定例会が閉会しました―(2023年7月14日)
6月22日に開会し、各会派による代表質問や一般質問等の議論を経て進んできた... -
ラピダス社の進出並びに北海道バレー構想が北海道の地方創生にどのような効果をもたらすか?―人口減少問題・地方分権構造改革等調査特別委員会で質問しました―(2023年7月13日)
世界最先端の半導体の量産を目指すラピダス社の千歳市への進出が決まり、地元関... -
留萌地域総合開発期成会の要望活動に同席しました。(2023年6月27日)
6月の最終週は、留萌管内の市町村長と市町村議会議長の皆様で構成される留萌地域... -
道議会第二定例会がスタートしました。(2023年6月22日)
今日から道議会第二定例会が始まります。 4月の知事選、道議選を経て、鈴木直... -
物価高騰に対応する補正予算が成立しました。 (2023年5月17日)
正副議長等の議会の役職も決まり、今日の本会議では物価高騰に対応する補正予算2... -
所属委員会が決定しました。(2023年5月16日)
今日の本会議で各常任・特別委員会の委員が決定しました。 私は農政委員会への... -
新道議会議長の誕生。(2023年5月15日)
今日の道議会本会議で正副議長の選挙が行われ、議長に冨原亮氏(函館市選出)、... -
道議会令和5年第一回臨時議会が始まりました。(2023年5月11日)
本日午前4時過ぎに、千葉県木更津市で震度5強の地震が発生しました。 先日の石... -
今任期最後の定例会が終わり、いざ戦いへ。(2023年3月8日)
今日は道議会最終日。12:15より最後の議会運営委員会が開催されました。 村木... -
任期最後の定例会が始まりました。(2023年2月17日)
2月17日、令和5年第一回定例会が始まり、以下の当初予算案と補正予算案が提示さ... -
道庁男性職員の育児休業取得率等について質問しました。(2023年2月16日総務委員会)
道職員の子育て支援と女性職員の活躍推進を目指すための具体的な取り組みや目標... -
任期最後の定例会の日程が決まりました。(2023年2月9日)
総理秘書官を務めていた方が、性的少数者を差別する発言を報道関係者とのオフレ...