地元活動– category –
-
小平町新年交礼会に出席しました。(2025年1月9日)
コロナ禍が明けて今年で2年。コロナがなくなった訳ではなく、インフルエンザな... -
留萌管内各地の初セリに出席しました。(2025年1月4日)
毎年1月は、4日の各漁協初セリが事実上の仕事始めです。 今朝は8時から開催... -
令和7年も宜しくお願い致します。(2025年1月1日)
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今日は毎年恒例の「留萌走ろう会... -
キッズビジネスタウン2024に参加しました。 (2024年12月1日)
今日から12月。早くも今年も残すところあと一か月となりました。 時間が過ぎ... -
天塩町立啓徳小学校閉校記念式典・惜別の会に出席しました。(2024年11月30日)
なかなかその傾向を劇的に変えられずにいる人口減少と少子化問題。その影響が最... -
第二師団を訪問しました。(2024年11月18日)
今日は中西俊司留萌市長をはじめとする留萌市の皆様と共に旭川市の第2師団を訪... -
増毛消防150周年記念式典に出席しました。 (2024年9月21日)
明治8年に私設の火消組が結成され、数々の大火に対応し、150年の歴史を刻ん... -
第12回北海道金魚まつり開会式に出席しました。(2024年9月8日)
2013年、参院選を終え、当時浪人生活を送っていた私に、「開会式にぜひ来て... -
あさの貴博と語る留萌・小平・増毛の集いを開催しました。(2024年9月6日)
本年は初めての試みとして、南北に長い留萌管内を北部、中部、南部に分け、各地... -
海上自衛隊大湊地方隊の近藤奈津枝総監が留萌に!!!(2024年9月5日)
今日は午前10時に海上自衛隊多用途支援艦すおうが留萌港に入港されました。海... -
道道苫前小平線未開通区間事業化研究会の8月ミーティングに出席しました。(2024年8月28日)
今日は午前10時から私が幹事長を務める道道苫前小平線未開通区間事業化研究会の... -
第26武洋丸進水式に出席しました。(2024年8月26日)
増毛町の若手漁業者のリーダーである林一了さんが新たな船を建造され、本日開催...