議会活動– category –
-
道議会令和5年第一回臨時議会が始まりました。(2023年5月11日)
本日午前4時過ぎに、千葉県木更津市で震度5強の地震が発生しました。 先日の石... -
今任期最後の定例会が終わり、いざ戦いへ。(2023年3月8日)
今日は道議会最終日。12:15より最後の議会運営委員会が開催されました。 村木... -
任期最後の定例会が始まりました。(2023年2月17日)
2月17日、令和5年第一回定例会が始まり、以下の当初予算案と補正予算案が提示さ... -
道庁男性職員の育児休業取得率等について質問しました。(2023年2月16日総務委員会)
道職員の子育て支援と女性職員の活躍推進を目指すための具体的な取り組みや目標... -
任期最後の定例会の日程が決まりました。(2023年2月9日)
総理秘書官を務めていた方が、性的少数者を差別する発言を報道関係者とのオフレ... -
今年最後の定例会が閉会―オンライン委員会開催が可能に―(2022年12月15日)
日本の「防衛増税」について感じること 日本の安全保障政策が動き出しました。 ... -
予算特別委員会第二分科会委員長の任を担うこととなりました。(2022年12月8日)
12月6日で各会派各議員による一般質問は終結し、8日から舞台は予算特別委員会へ... -
留萌管内をはじめ全道的な課題を一般質問で取り上げました(2022年12月6日)
一般質問の主な内容 12月6日、本会議で一般質問に立たせて頂きました。現下の本... -
代表格質問がスタート。(2022年12月2日)
決勝リーグ進出! サッカーワールドカップの日本代表がスペイン代表に勝利し、決... -
大きな危機感をもって議論に臨みます―令和4年最後の定例会がスタートダッシュ(2022年11月29日)
主な予算案 令和4年再度の道議会定例会である第4回定例会がスタートしました。今... -
今年最後の道議会定例会の日程が決定しました。(2022年11月22日)
国、都道府県、市町村のいずれの議会も、前例から積み上げられたルールに則って... -
熊本市の「こうのとりのゆりかご」を視察しました。(2022年11月17日)
1 北海道で「赤ちゃんポスト」が開設される 11月16日から道議会少子高齢社会対...