地元活動– category –
-
初山別村から闘いがスタート。(2023年1月22日)
岸田文雄総理は20日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを現在の... -
一体感のあふれる町、苫前町。(2023年1月12日)
昨日、今日は道議会常任・特別各委員会が開催されました。道議会議員、道職員の皆... -
留萌建設協会から推薦を頂きました。(2023年1月10日)
今日は11時半から開催された留萌建設協会新年交礼会に先立ち、当協会並びに管内8... -
二十歳の集いに出席しました。 (2023年1月8日)
成人の日の祝日となる明日を前にして、今日は多くの自治体で「二十歳の集い」が... -
初山別村消防団出初式に出席しました。(2023年1月7日)
今日は初山別村消防団の新年出初式にお招きを頂き、出席して参りました。 宮本憲幸... -
留萌市・留萌商工会議所新年交礼会。(2023年1月6日)
今日は一粒万倍日で、令和5年の中で最も縁起の良い日にちになるそうです。1月6日は... -
仕事を追う。(2023年1月5日)
今日は8時30分から新星マリン漁業協同組合の初セリからスタートです。今日も留萌ら... -
2023年の仕事始め。(2023年1月4日)
前年を上回った留萌管内の漁業生産高 今日から2023年の仕事始めです。 毎年恒例... -
留萌らしい天気の元旦(2023年1月1日)
新年明けましておめでとうございます。 本年はやや風が強いものの、昨年と比べれば... -
本年もありがとうございました。(2022年12月31日)
令和4年も大晦日を迎えました。毎年この日を迎えると感じることは、時の経つのが... -
道道苫前小平線未開通区間事業化研究会を設立しました。(2022年12月19日)
今日は午前10時から小平町文化交流センターにおいて、「道道苫前小平線未開通区... -
温かい家庭を必要とする子どもたちがいる―里親フォーラムに参加しました―(2022年11月26日)
「里親」という言葉は多くの方が聞いたことはあると思います。しかし毎年10月が...