留萌市– tag –
-
留萌管内市町村長・市町村議会議長との意見交換(2024年2月8日)
今日は留萌管内市町村長、市町村議会議長の皆様との意見交換会が初山別村で開催... -
令和六年も宜しくお願い致します。(2024年1月1日)
新年明けましておめでとうございます。 新年の始まり、穏やかに過ごしたいと誰もが... -
(2023年12月3日)
今日は午後5時から開催された留萌青年会議所の例会「Diamond Dreams ~ここから... -
退職自衛官に更なる活躍を。(2023年11月22日)
昨夜遅く、北朝鮮が首都・平壌の順安付近から弾道ミサイルを日本海に向けて発射... -
宮下一郎農林水産大臣をお迎えしました。 (2023年11月18日)
昨日開催された日中首脳会談について、各紙一面で報じています。 ALPS処理水の... -
災害対応は地域の力で。(2023年11月5日)
今日は8時30分から留萌市見晴町の萌晴会館で開催された令和5年度留萌市土砂災害... -
文化の力は平和の基礎。 (2023年11月3日)
今日は文化の日。もともとは明治天皇の誕生日である「天長節」として祝われてき... -
北京人民代表大会常務委員会代表団の来道と札幌留萌の会。(2023年10月27日)
今日は午前中、地元留萌で仕事をし、午後から札幌へ。 北京人民代表大会常務委... -
留萌管内議員の連携。(2023年7月26日)
本年1月1日時点における日本の人口並びに人口動態を、本日総務省が公表していま... -
草の根の交流が平和の基礎。(2023年7月19日)
北朝鮮によるミサイル発射がやみません。本日未明、北朝鮮西岸付近から2発の弾... -
「留萌の明日を創る会」で講演しました。(2023年5月17日)
企業経営者を中心に組織された「留萌の明日を創る会」というグループがありま... -
沖見保育園新園舎落成式に出席しました。(2023年4月1日)
新年度スタートの初日の今日、留萌市内で社会福祉法人留萌萌幼会(ほうようかい...