地元活動– category –
-
留萌振興局の新たな仲間の皆様と。(2025年4月2日)
「春はお別れの季節です」というフレーズで始まる、おニャン子クラブの「じゃあ... -
自由民主党北海道第十選挙区支部定期大会を開催しました。(2025年3月22日)
今日は自由民主党北海道第十選挙区支部の令和7年度定期大会の日です。幹事長とし... -
かるた大会と技能者大会に出席しました。(2025年3月16日)
定例会閉会前の最後の日曜日は地元活動がもりだくさん。 午前9時から第15回留... -
自衛隊入隊者激励会、留萌料飲社交組合に出席しました。(2025年2月24日)
今日は留萌市役所で開催された、来年度自衛隊に入隊を予定されている高校生の皆... -
小平町新年交礼会に出席しました。(2025年1月9日)
コロナ禍が明けて今年で2年。コロナがなくなった訳ではなく、インフルエンザな... -
留萌管内各地の初セリに出席しました。(2025年1月4日)
毎年1月は、4日の各漁協初セリが事実上の仕事始めです。 今朝は8時から開催... -
令和7年も宜しくお願い致します。(2025年1月1日)
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今日は毎年恒例の「留萌走ろう会... -
キッズビジネスタウン2024に参加しました。 (2024年12月1日)
今日から12月。早くも今年も残すところあと一か月となりました。 時間が過ぎ... -
天塩町立啓徳小学校閉校記念式典・惜別の会に出席しました。(2024年11月30日)
なかなかその傾向を劇的に変えられずにいる人口減少と少子化問題。その影響が最... -
第二師団を訪問しました。(2024年11月18日)
今日は中西俊司留萌市長をはじめとする留萌市の皆様と共に旭川市の第2師団を訪... -
増毛消防150周年記念式典に出席しました。 (2024年9月21日)
明治8年に私設の火消組が結成され、数々の大火に対応し、150年の歴史を刻ん... -
第12回北海道金魚まつり開会式に出席しました。(2024年9月8日)
2013年、参院選を終え、当時浪人生活を送っていた私に、「開会式にぜひ来て...