かるた大会と技能者大会に出席しました。(2025年3月16日)

 定例会閉会前の最後の日曜日は地元活動がもりだくさん。

 午前9時から第15回留萌管内かるた連合大会・第19回留萌龍華杯争奪歌留多大会の開会式にお招きを頂きました。

 平安時代から詠み継がれてきた百人一首と北海道で独自に発展した下の句歌留多という伝統を守ってくださっている皆様に心から敬意を表し、本日の大会のご盛会をご祈念申し上げます。

選手宣誓をされた天塩町の池端健至さん。「留萌管内の元気が北海道の元気」という私のフレーズを引用して下さいました。

 午後からは増毛町で開催された、54回目を数える留萌管内技能者大会にお招きを頂きました。

来賓としてご挨拶を申し上げました。

 日本の今日までの発展は、ものづくりの技術を磨かれ、社会に貢献されてきた多くの技能者の皆様が担ってこられたものです。

 今日の大会では、卓越した技能者、また留萌地方技能尊重運動推進協議会会長表彰として6名の方々が表彰を受けられました。今後も更なる技術の研鑽にお努めを頂き、後進に伝えて頂きたいと思います。

表彰を受けた皆様。

 表彰された6名の中のお一人は、私の増毛後援会長である棚橋秀彦商工会長です。これからもよろしくお願いいたします。

棚橋秀彦増毛町商工会長と。 

 次年度の開催地は留萌市です。管内、北海道のものづくりの振興、技能者の皆様の社会的評価の更なる向上に向けて、私も頑張ります。

留萌技能士会の皆様。次年度開催に向けて熱い決意を披歴されました。

 かるたとものづくり。日本の伝統に触れ、元気を頂けた日曜日でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次