地元活動– category –
-
留萌地域総合開発期成会の要望会に出席しました。(2022年6月27日)
一日で顔が真っ黒に日焼けした昨日から一転、今日は雨模様の涼しい一日です。 ... -
陸上自衛隊留萌駐屯地創立記念行事に出席しました。(2022年6月26日)
ロシアによるウクライナ侵略が始まってから既に4か月以上が経過しました。主に... -
留萌管内の議員同士、連携して参りましょう! ―留萌地方議員連絡協議会令和4年度総会を開催しました―(2022年6月9日)
令和4年度留萌地方議員連絡協議会総会 6月9日、小平町のゆったりかんで、留萌地... -
留萌管内の課題である希少動物の保護について~羽幌町海鳥センター友の会の皆様との意見交換~(2022年5月31日)
5月最後の日、かねてからお話を頂いていた、羽幌町の野鳥友の会、羽幌氏―バード... -
「コロナだから出来ない」を克服する~群来る2022に参加しました~(2022年5月29日)
このようなイベントは何年ぶりになるのでしょうか。今日は小平町鬼鹿にある小平町... -
道有財産の有効活用を―天塩町議会議員の皆様との意見交換会(2022年5月27日)―
管内市町村議会議員の皆様との意見交換会、ラストは最北の天塩町です。 天塩町... -
海難事故対応の充実を―増毛町議会議員の皆様との意見交換会―(2022年5月26日)
増毛町議会議員の皆様との意見交換会は、コロナ禍前は松倉清道議員が経営してい... -
公共交通の確保を―遠別町議会議員の皆様との意見交換会―(2022年5月25日)
今日は遠別町議会議員の皆様に意見交換の機会を頂きました。 笹川洸志町長もご... -
苫前町議会議員の皆様との意見交換会~ゼロカーボン北海道実現をけん引する~(2022年5月23日)
苫前町議会議員の皆様との意見交換 今日は13時半から苫前町議会議員の皆様に意見... -
三人寄れば文殊の知恵~旧留萌高校校舎の利活用を皆で考える~(2022年5月20日)
今日は午前中、留萌振興局保健環境部くらし・子育て担当の白鳥慶一郎部長、環境... -
初山別村議会の皆様との意見交換会(2022年5月16日)
今日は11時から初山別村議会議会の皆様との意見交換会を開催して頂きました。 ... -
議会のICT化推進に向けて。(2022年5月13日)
今日は道議会議会運営委員会の公務として、茨城県議会、都道府県議会議長会を訪...