臨時道議会が開催されました。

臨時道議会が開催されました。

 4月28日、令和2年度第一回臨時道議会が開催され、以下の議案の審議が行われた結果、全てが可決しました。

○令和2年度一般会計補正予算案

○北海道知事の給与等に関する条例等の一部を改正する条例

○北海道教育委員会教育長の選任

 他には「新型コロナウイルス感染症対策の強化等を求める意見書」が全会一致で可決しました。

 4月25日のブログでも幾つか記しましたが、以下、今回成立した補正予算の主な内容をお伝えします。

総額7844,400万円の補正予算

  • 中小企業への無利子無担保の融資                5093,800万円
  • 生活困窮者に対する無利子貸付                   258,400万円
  • 新千歳空港サーモグラフィー緊急設置事業費            6,7888千円
  • 医療従事者支援事業費                             6,200万円
  • 軽症者等用宿泊施設借上事業費  231,213万円
  • 休業協力・感染リスク低減支援事業費                 758千万円
  • 道産牛肉学校給食提供推進事業費                 121,120万円
  • 漁家経済振興対策事業費                           2,600万円
  • 中小・小規模事業者感染予防対策等緊急支援事業        18,000万円

 最後に上げた「中小・小規模事業者感染予防対策等緊急支援事業」は、予算規模は他の事業と比較して大きくありませんが、市町村の中の各地域の取組を後押しする、大いに期待の持てる事業だと考えています。

 これは、商店街や商工会、商工会議所等の地域の商工関係団体が、主に以下の三つの取組を行うに当たり、道が補助率にして最大4分の3、金額にして最大100万円の補助をするというものです。

  1. 感染拡大防止の必要品を購入する
  2. 感染症対策の啓発を行う
  3. 外出自粛される方々の消費に対応した販売促進事業を展開する

 今留萌市では、大幅な需要減を受けて極めて厳しい経営状況にある飲食店の方々を応援する事業をスタートさせていますが、それに加え、外出を自粛して自宅にいる方々に向けて、なじみ深い地元のお店の料理を自宅で食べられるようにすることに加え、同じく需要減に悩むタクシー事業者の方々に料理を配達してもらう事業を考えています。

 こうした地域の「巣ごもり消費」に道の補助があたれば、事業内容をより充実させることができます。詳細の制度設計は来月の連休明けとなることが見込まれていますが、これら事業の命は「スピード感」です。休業要請に応じた事業者に手渡される道の協力金にしても、政府が実施する10万円の給付金や持続化給付金にしても、資金が手元に渡る日は早ければ早いほど良く、1日遅くなるだけで経営を終える判断を下す人が増えてしまうのです。

 道庁はじめ担当職員の方々も精一杯対応してくれています。できる限り迅速に、地域の取組に補助がなされるよう、私も対応して参ります。

 また私達道議会議員の給与の削減についてですが、昨日の会派の総会では、会派役員に具体的な内容について一任することが決まりました。道議自ら何も痛みを感じない、ということにはなりません。

 休業要請に応じ、大変な苦境の中頑張って頂いている事業者の方々をはじめ、新型コロナウイルス感染症との闘いに臨む方々

冷静な対応を

 道の発表によると、札幌市の公表分を除き、本日12名の新たな感染者が確認されています。

 以下は道のHPからの引用です。

 700例目の方に留萌振興局管内の80代の女性が報告されています。この方は、住民登録は留萌管内でされているものの、クラスター感染が確認されている札幌市内の介護老人保健施設に居住されていた方であり、私が関連機関から伺ったところによると、留萌管内との行き来はなかったとのことです。

 新たな感染者が確認されると、人口の少ない地域ではより不安が広がりやすく、様々な憶測に基づいた話が飛び回ることが多く見受けられます。

 地域の皆様が冷静に状況を受け止めて頂けるよう、私として知り得る情報は、個人情報等に十二分に配慮した上で、可能な限り適宜お伝えして参りたいと思います。

 改めて、感染されたすべての方々のご健康が回復し、命が守られることを祈ります。

 そして今日、この瞬間にも、自らが感染者となるリスクを負いながら医療行為に当たってくれている医療従事者の方々に心から感謝申し上げ、敬意を表します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次