あさの貴博– Author –
-
収束に向けてもう少し。
昨日鈴木直道北海道知事は、道内の各事業者に行っている休業要請について、札幌... -
寛容さを失わずに。
早朝のほとんど誰もいない時間帯にランニングに出ることが日課になりつつありま... -
政府の臨時交付金が公表されました。
皆で行動変容を! 今日から大型連休が始まります。 昨年は家族と一緒に生まれ... -
臨時道議会が開催されました。
臨時道議会が開催されました。 4月28日、令和2年度第一回臨時道議会が開催され... -
一層、気を引き締めて(2020年4月25日)
4月28日の臨時議会開催を決定 早いもので4月も下旬を迎えました。 私事ですが... -
新型コロナウイルスに打ち勝つために。
新型コロナウイルスに打ち勝つために 留萌管内の現状 全国各地で新型コロ... -
自民党留萌支部・浅野貴博連合後援会合同事務所がスタートしました。
党と政治家、地域が一つとなって 自民党留萌支部・浅野貴博連合後援会合同事務所... -
11月第四定例会一般質問
以下の項目について、一般質問を行いました。 JR留萌線の今後や国道232号線の代... -
9月第三定例会予算特別委員会(教育委員会)
道内を含め、近年全国各地で悲惨な事例が相次いでいる児童虐待の未然防止を図る上... -
9月第三定例会予算特別委員会(経済部)
2018年に本道を訪れた外国人観光客は312万人となり、過去最高を記録しました。観光... -
9月第三定例会予算特別委員会(農政部)
TPP11、日EU・EPAに続き、アメリカとの貿易協定の署名がなされました。... -
9月第三定例会予算特別委員会(水産林務部)
漁業資源管理の観点から、留萌管内をはじめ道内のクロマグロ漁に対して厳しい制限...